千葉県いすみ市 樹木葬の寺 天徳寺、2005年の活動報告です。
2005年
4月
24日
日
第一回樹木葬会員の集い「竹の子掘り・ふき取りと食事会」を開催しました。好天のなか、約20名の参加者が天徳寺に集まり、寺近くの竹林で竹の子掘りが行われました。今年は竹の子の生育が悪いのですが、各自2~3個ほど収穫できました。その後、天徳寺の総代宅の裏洞窟で発見された鍾乳石を見学。そこの水溜りにはサンショウウオが生息しており、卵を発見。その後、お寺で竹の子ごはんとお吸い物、大原産のひも、寺のよもぎのお団子等での昼食。和気あいあいとした集いとなりました。